新しくなった「手編みソックス計算機」
足のサイズ、ゲージを入力すると必要な目数や段数を自動的に計算する「手編みソックス計算機」を改善、変更しました。さらに使いやすくなったと思います。
- 個人差のある足にフィットするようにつま先の幅とマチの増し目を調節できるようにしました。
- 編み地の伸縮率を縦、横どちらもお好みの数値を入力できるようにしました。
- 編み図を追加しました。
見直す度に直したい所や追加したい機能などがあって中々公開まで辿り着けませんでした。誤字脱字、計算間違いなど無いように注意をしたつもりですが、何かおかしい点などありましたらコメント又はお問い合わせフォームでお知らせください。
詳細とダウンロードは以下からどうぞ!
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは!
そうですね〜…よく考えるとゲージは変わりますもんね…。
ですが、気軽に編んでこれくらい!ってできたのがとても楽しかったのであったら嬉しいな、と思い切ってコメントしてしまいました。
いきなりの要望ですのにありがとうございます!
それまでのんびり靴下や、段数カウンターも真似っこして作ろうと思います。
ユキロザさん、はじめまして!
つま先から編む靴下の編み方を使わせてもらっています。
とても素敵な、使いやすいものを公開してくださりありがとうございます。
拙いながらも靴下を2足ほど編ませていただきました。
自分の足に合うものをいろんな毛糸で編めるのが楽しいです。
新板公開されていたのですね。つい一昨日に気づいてさっそく使わせて頂いています。
編み図がとてもわかりやすくて、ここはどうすればいいんだっけ?となったときにパッと視覚でわかりやすくて助かります。
要望なのですが、前の版のように「つま先の増し目が終わってから、かかとの増し目まで○cmになるまで編む」というように編む目数をcmで表記していただくことは可能でしょうか?
突然の要望で申し訳ないのですが、よろしければご検討頂けると嬉しいです。
こんにちは、よみさん!
新バージョンの靴下計算機、ダウンロードありがとうございます。
「つま先の後からかかとまで〇cmになるまで編む」は迷ったんです… 水通しをした後にゲージを取るのを前提にすると、水通しの前後でゲージが変わる事があるので誤差をなくすために削除しました。
でも、ご要望があるようなので次回(近いうち)追加しようと思います。